2008年01月02日
初詣
お正月、いかがお過ごしですか?
大晦日、
お節の煮物などを作ったら、チカラ尽きて、そのままソファーでご就寝…。
ダイナマイトもNHK紅白も見そびれてしまったので、
いまいち年越ししたぞぉ~の実感が…ない、私です。
初詣に行って、キモチも新たに!
神奈川神社庁というホームページで、
自分が住んでいる地域の氏神さまを検索できるのです!

ということで、我が家の氏神さま「天照大神宮」に行ってきました。
坂の上にあり、とっても見晴らしいいです!
たくさんの方が参拝されていました。
長蛇の列です。
帰り際におみくじを!
太い筒状の札入れをシャッフルシャッフル。
8番です!
渡された紙を開きます…緊張の一瞬。

「大吉」じゃん!
今年も楽しく過ごせますように!
大晦日、
お節の煮物などを作ったら、チカラ尽きて、そのままソファーでご就寝…。
ダイナマイトもNHK紅白も見そびれてしまったので、
いまいち年越ししたぞぉ~の実感が…ない、私です。
初詣に行って、キモチも新たに!
神奈川神社庁というホームページで、
自分が住んでいる地域の氏神さまを検索できるのです!
ということで、我が家の氏神さま「天照大神宮」に行ってきました。
坂の上にあり、とっても見晴らしいいです!
たくさんの方が参拝されていました。
長蛇の列です。
帰り際におみくじを!
太い筒状の札入れをシャッフルシャッフル。
8番です!
渡された紙を開きます…緊張の一瞬。
「大吉」じゃん!
今年も楽しく過ごせますように!
Posted by kinta at 10:49│Comments(2)
│街探検!
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
「大吉」 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
本年も宜しくお願いいたします。
「大吉」 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
Posted by 鎌倉 壺中天 at 2008年01月02日 16:09
壷中天さん、こんばんわ!
壷中天さんは、いつもパワフルですね。
新春早々の営業、お疲れ様です。
三が日の鎌倉の人出はいかがなものでしょっ。
牛歩のごとくな大混雑の様子が想像できます…。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
「大吉」、引いちゃいましたよっ!
我が家ふたり揃って「大吉」でしたぁ~!
壷中天さんは、いつもパワフルですね。
新春早々の営業、お疲れ様です。
三が日の鎌倉の人出はいかがなものでしょっ。
牛歩のごとくな大混雑の様子が想像できます…。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
「大吉」、引いちゃいましたよっ!
我が家ふたり揃って「大吉」でしたぁ~!
Posted by kinta
at 2008年01月02日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。