2007年12月26日

外交官の家

山手イタリア山庭園には、もうひとつ「外交官の家」もありました。

高台なので、ここから眺める港は格別でした!
はぁはぁ息切らせて登ってくるだけの価値あり!です。

外交官の家

西洋家屋と和風家屋の合わせ技のような、なかなか味のある建物です。
明治・大正時代に建築されたこの建物、当時では相当なハイカラさんだったのでしょうね。

この外交官の家では「ロシア」のクリスマスが展示されていました!

ロシアといえば、マトリョーシカ人形!
あちこちのお部屋に飾られていました。

中でも、このマトリョーシカ人形は壮観!

外交官の家

いくつある?
1番奥にあるマトリョーシカ人形が見えますか?

これが見えたあなたは、視力2.0!
1番小さいので、私の小指の先っちょくらいの大きさでございました。

かわいいですねっ。



同じカテゴリー(街探検!)の記事画像
砧公園
ここにもサザエさん!
走水で潮干狩り
フードバトルinあつぎ
横浜赤レンガ倉庫!
吉野梅郷
同じカテゴリー(街探検!)の記事
 砧公園 (2008-06-19 08:00)
 ここにもサザエさん! (2008-06-15 08:00)
 走水で潮干狩り (2008-05-07 08:00)
 フードバトルinあつぎ (2008-05-06 08:00)
 横浜赤レンガ倉庫! (2008-04-12 08:00)
 吉野梅郷 (2008-03-23 08:00)

Posted by kinta at 08:00│Comments(0)街探検!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。