2007年12月25日

ブラフ18番館

石川町の駅から、坂道をえっこらえっこら…
しばらく登ると「山手イタリア山庭園」にたどり着きます。

食事をしたばかり、加えて時間を気にしながら早足で登ってきたので
かなり息があがってしまいました。

この公園に「ブラフ18番館」という洋館がありますのね。
ななんと、ココには初めて来たのです!

素晴らしい洋館ですね!
横浜の開港イメージにぴったりです。

ブラフ18番館

館内も自由に見て回れるのが、うれしいですね。

12月1日~25日まで、山手西洋館では
世界のクリスマス展というのをやっておりました。

ここブラフ18番館は「ハンガリー」です。

ダイニングルームには、
クリスマスをイメージしたテーブルコーディネートがされていました!

カッコイイです!ステキです。

ブラフ18番館

ハンガリーのクリスマスツリー、なんか面白いカタチしてますよねっ!
ツリーの先っぽが…かわいいっ!



同じカテゴリー(街探検!)の記事画像
砧公園
ここにもサザエさん!
走水で潮干狩り
フードバトルinあつぎ
横浜赤レンガ倉庫!
吉野梅郷
同じカテゴリー(街探検!)の記事
 砧公園 (2008-06-19 08:00)
 ここにもサザエさん! (2008-06-15 08:00)
 走水で潮干狩り (2008-05-07 08:00)
 フードバトルinあつぎ (2008-05-06 08:00)
 横浜赤レンガ倉庫! (2008-04-12 08:00)
 吉野梅郷 (2008-03-23 08:00)

Posted by kinta at 08:00│Comments(2)街探検!
この記事へのコメント
おはようございます、kintaさん。

ハンガリーですか?
想像つかないな。

どんなクリスマスを過ごすんでしょうね?
例えば、食べ物とか。

こういう催しって、そういういろんな事を想像できて
本当に楽しいですよね。
Posted by 若旦那 at 2007年12月25日 09:22
若旦那さん、こんにちは。

お国によって、
クリスマスの過ごし方って違うみたいですね!

若旦那さんのクリスマスはいかがでしたか?
Posted by kintakinta at 2007年12月25日 12:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。