2008年01月27日
ポンパドウルのパン
神奈川県民なら知らない人はいないだろう「ポンパドウル」。
関内駅前にもお店があるので、お昼ごはん用にパンを買いに行ってみました。
ポンパドウルさんは、
毎月12日は新商品の発売日!なのだそうですっ。
リピートしてもらうために、そしてお客さんを飽きさせないようにするには
コンスタントに新しいモノを提案・提供していくことは大事なこと。
それが「この日」と決まっていれば、
お客さんが来店するきっかけを作ることも出来るし、
こんどは何だろぉ…と、ワクワク感など待つ楽しさを感じることができ、
更に購買意欲が増すような気がします。
ポンパドウルの1月の新商品のひとつ、バラっぽいカタチをしたフランスパンです。

「新商品」というのと、このかわいらしいカタチ「見た目」が決め手でした。
チギって食べれるのも、お手軽でGOODでした!
ポンパドウルのパンは、デニッシュ系&揚げパン系が多いような…
カロリーがかなり気になる私は、なるべくシンプルなパンを選んでおります。
関内駅前にもお店があるので、お昼ごはん用にパンを買いに行ってみました。
ポンパドウルさんは、
毎月12日は新商品の発売日!なのだそうですっ。
リピートしてもらうために、そしてお客さんを飽きさせないようにするには
コンスタントに新しいモノを提案・提供していくことは大事なこと。
それが「この日」と決まっていれば、
お客さんが来店するきっかけを作ることも出来るし、
こんどは何だろぉ…と、ワクワク感など待つ楽しさを感じることができ、
更に購買意欲が増すような気がします。
ポンパドウルの1月の新商品のひとつ、バラっぽいカタチをしたフランスパンです。
「新商品」というのと、このかわいらしいカタチ「見た目」が決め手でした。
チギって食べれるのも、お手軽でGOODでした!
ポンパドウルのパンは、デニッシュ系&揚げパン系が多いような…
カロリーがかなり気になる私は、なるべくシンプルなパンを選んでおります。
Posted by kinta at 08:00│Comments(0)
│オススメなお店。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。