2007年12月28日
ふなば亭(大倉山)
ホテルや百貨店には有名なお店が多数並んでおりますが…
隠れ名店なるものは、我が街にひっそりとあるものですよね。
今回ご紹介いただいたのは、大倉山にある「ふなば亭」さん!
大倉山の駅を降りて、街灯が少々暗めの坂道を登ったところにあります。
堅苦しいテーブルマナーなんて全く気にせずに、気軽に、そして、
お財布のコトも心配することなく、ホントに気楽に楽しめるフレンチレストランです。
オーダーしたのは、大倉山コース3,800円。

こちらは前菜の「海の幸山の幸のパイ包み」
前菜は8種類の中からお好きなものをチョイスできるのです!
前菜とは思えないくらいのボリュームです。

こちらはメインです。
カシスソースがお肉にマッチして、美味しいぃ~!
お箸が用意されていたのが、うれしいです!
使われているお皿も、和風な感じでいいですよね!
和風皿だからか、お箸を使っていても全く違和感なしです。

最後のしめ、デザートです!
4種類のシャーベットが色鮮やかで…う~ん、どの味からいきましょっ。
ナイフフォークに気を取られることなく、
馴染みのあるお箸で思う存分フレンチを食し、思う存分会話を楽しむ!
☆3ツです!
隠れ名店なるものは、我が街にひっそりとあるものですよね。
今回ご紹介いただいたのは、大倉山にある「ふなば亭」さん!
大倉山の駅を降りて、街灯が少々暗めの坂道を登ったところにあります。
堅苦しいテーブルマナーなんて全く気にせずに、気軽に、そして、
お財布のコトも心配することなく、ホントに気楽に楽しめるフレンチレストランです。
オーダーしたのは、大倉山コース3,800円。
こちらは前菜の「海の幸山の幸のパイ包み」
前菜は8種類の中からお好きなものをチョイスできるのです!
前菜とは思えないくらいのボリュームです。
こちらはメインです。
カシスソースがお肉にマッチして、美味しいぃ~!
お箸が用意されていたのが、うれしいです!
使われているお皿も、和風な感じでいいですよね!
和風皿だからか、お箸を使っていても全く違和感なしです。
最後のしめ、デザートです!
4種類のシャーベットが色鮮やかで…う~ん、どの味からいきましょっ。
ナイフフォークに気を取られることなく、
馴染みのあるお箸で思う存分フレンチを食し、思う存分会話を楽しむ!
☆3ツです!
Posted by kinta at 08:00│Comments(2)
│オススメなお店。
この記事へのコメント
こんにちは。
食い物ネタはすぐくわえつきます(笑)
ボリュウムがあって美味しそう
カシスソースの味をためしてみたい。
本年もお世話になりましたm(__)m
良いお年をお迎えください(*^。^*)
食い物ネタはすぐくわえつきます(笑)
ボリュウムがあって美味しそう
カシスソースの味をためしてみたい。
本年もお世話になりましたm(__)m
良いお年をお迎えください(*^。^*)
Posted by 鎌倉 壺中天 at 2007年12月28日 11:09
壷中天さん、こんばんわ!
グルメネタに反応していただき、ありがとうございます!
「美味しいものは共有したい!みなさんに教えてあげたい!」と
常々思っておりますので、うれしいです。
壷中天さん、こちらこそお世話になりました。
鎌倉tasteも、毎回送っていただき、ありがとうございます。
2008年のtasteも楽しみにしておりますので、また送ってくださいね!
年の瀬、お忙しいことと思いますが
カラダに気をつけて、楽しいお正月を迎えてくださいねっ!
グルメネタに反応していただき、ありがとうございます!
「美味しいものは共有したい!みなさんに教えてあげたい!」と
常々思っておりますので、うれしいです。
壷中天さん、こちらこそお世話になりました。
鎌倉tasteも、毎回送っていただき、ありがとうございます。
2008年のtasteも楽しみにしておりますので、また送ってくださいね!
年の瀬、お忙しいことと思いますが
カラダに気をつけて、楽しいお正月を迎えてくださいねっ!
Posted by kinta
at 2007年12月28日 21:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。