2008年03月27日
折り紙
スゴイ作品が展示してありました。
これ、何だと思います?

実はこれっ、全部折り紙で作られているんですよっ!
1枚の紙を折りたたんで、いろんなカタチができるなんて…繊細!
というより、これは芸術作品ですっ!

これも折り紙ですよっ!
信じられないくらい、器用な方がいらっしゃるものですねっ…ホント、オドロキです。
私なんて、鶴さえまともに折れないのに…
先日、チョコレートの包み紙を使って、久しぶりに「鶴」を折ってみました。
昔を思い出しながら、ひと折り、ふた折り…。
「できた!」と広げてみると、背中が膨らむはずなのに、何故かオシリが膨らんで!?
不思議なほど不格好な鶴に、作った自分もびっくり!
とてもとてもご披露できるような代物ではございませんので、
写真はご了承くださいませねっ。
これ、何だと思います?
実はこれっ、全部折り紙で作られているんですよっ!
1枚の紙を折りたたんで、いろんなカタチができるなんて…繊細!
というより、これは芸術作品ですっ!
これも折り紙ですよっ!
信じられないくらい、器用な方がいらっしゃるものですねっ…ホント、オドロキです。
私なんて、鶴さえまともに折れないのに…
先日、チョコレートの包み紙を使って、久しぶりに「鶴」を折ってみました。
昔を思い出しながら、ひと折り、ふた折り…。
「できた!」と広げてみると、背中が膨らむはずなのに、何故かオシリが膨らんで!?
不思議なほど不格好な鶴に、作った自分もびっくり!
とてもとてもご披露できるような代物ではございませんので、
写真はご了承くださいませねっ。
Posted by kinta at 08:00│Comments(9)
│今日のワタシ。
この記事へのコメント
いま 1番のトレンドかなり流行っているようですね
私も不器用でイカ飛行機くらいの程度です ですから楽器もまるでダメ
出来るのはカメラのシャッターを押すくらいです
残念!!
私も不器用でイカ飛行機くらいの程度です ですから楽器もまるでダメ
出来るのはカメラのシャッターを押すくらいです
残念!!
Posted by ロッパ at 2008年03月27日 18:48
メタボの鶴 是非見てみたいです
写真 よろしくお願いします
写真 よろしくお願いします
Posted by ロッパ at 2008年03月27日 19:25
鶴みたいですね。
練習しまほ!
写真撮ってあげますよ♪
練習しまほ!
写真撮ってあげますよ♪
Posted by とむ at 2008年03月27日 23:37
ロッパさん、こんばんわ。
折り紙、流行っているのですか?
古風ですが、でも進化してますよねっ。
私がコドモの頃は、
鶴、やっこさん、紙風船くらい…だったかしら。
おばあちゃんに教えてもらって作ってましたが…
記憶はまるっきり消えておりました。
がっくし。です。
折り紙、流行っているのですか?
古風ですが、でも進化してますよねっ。
私がコドモの頃は、
鶴、やっこさん、紙風船くらい…だったかしら。
おばあちゃんに教えてもらって作ってましたが…
記憶はまるっきり消えておりました。
がっくし。です。
Posted by kinta
at 2008年03月29日 01:30

とむさん、こんばんわ。
初カキコですよねっ、どうもありがとっ!
今度は、2連の鶴にでも挑戦してみましょっか。
…なんだかスゴイのができそっ。
初カキコですよねっ、どうもありがとっ!
今度は、2連の鶴にでも挑戦してみましょっか。
…なんだかスゴイのができそっ。
Posted by kinta
at 2008年03月29日 01:34

イカ飛行機 やっこさん 紙風船 なんだか時代を感じますね
あ~ やだ
あ~ やだ
Posted by ロッパ at 2008年03月29日 02:03
ロッパさん、こんにちは。
そうですねっ…時代を感じますね。
今なんて、
まったくすっかり折り紙なんて、やらなくなってしまいましたね。
そうですねっ…時代を感じますね。
今なんて、
まったくすっかり折り紙なんて、やらなくなってしまいましたね。
Posted by kinta
at 2008年03月30日 16:13

はじめまして、オリズルです。
すごいですねぇ。
こんなものが折り紙で作れたら、きっと楽しいでしょうね。
私も贈り物に使えるような折り紙を紹介していますが、これほどではありません。
すごいですねぇ。
こんなものが折り紙で作れたら、きっと楽しいでしょうね。
私も贈り物に使えるような折り紙を紹介していますが、これほどではありません。
Posted by おりがみ 折り方 at 2008年04月05日 19:38
オリズルさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます!
ご返事がこんなに遅くなってしまい、ごめんなさいっ!
自分は折り紙まったくダメな人で…鶴もまともに折れませんでしたっ。
ショック!
でも、紙1枚でいろんなものを表現できたら、素晴らしいですよねっ!
この写真は、
成田空港の出発ロビーに並んでいたショップのひとつで
折り紙や千代紙を売っているところでした。
最初見たときは、
折り紙で作られているだなんて、まったく気づきませんでしたよ。
機会がありましたら、是非ご覧になってみてください!
コメントありがとうございます!
ご返事がこんなに遅くなってしまい、ごめんなさいっ!
自分は折り紙まったくダメな人で…鶴もまともに折れませんでしたっ。
ショック!
でも、紙1枚でいろんなものを表現できたら、素晴らしいですよねっ!
この写真は、
成田空港の出発ロビーに並んでいたショップのひとつで
折り紙や千代紙を売っているところでした。
最初見たときは、
折り紙で作られているだなんて、まったく気づきませんでしたよ。
機会がありましたら、是非ご覧になってみてください!
Posted by kinta
at 2008年04月08日 23:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。