2007年11月26日

釣りましょぉ~ニジマス!

気温は低いけれど、お天気には恵まれた3連休。
いかがお過ごしでしたか?

我が家では、
たまたまテレビで見た「マス釣り」が、とっても面白そうだったので…
行ってみますか!
と、かなり突発的に決まりまして、たいした計画も立てずに出発!

秩父の山奥深く…

紅葉は終わりかけておりまして、
遠くから見る大きな山々は、寒い冬に移る準備をしているように見えました。

クルマでもっと山奥へ進んでいくと…着きました!
水輪フィッシングセンター

5ッくらいある池には、
元気いっぱいのニジマスやイワナが、ウヨウヨ泳いでおります!

釣り竿とエサをもらって、いざ池へ!

釣りましょぉ~ニジマス!

これ、かなぁ~り面白い!です!!

竿を引くタイミングがポイント!まさにサカナとの戦いです!
釣れた時の竿から伝わる感触、興奮しちゃいますよっ。

結局、私は3匹捕まえるので精一杯でした。
サカナ達はピチピチ元気いっぱいで、ムチムチ太っちょで、これは絶対美味しいぞ!

釣りましょぉ~ニジマス!

釣ったサカナはその場でオナカを取ってくれますし、店内で炭火焼きにすることも。
もちろん、その場でいただきました!

釣りましょぉ~ニジマス!

秩父ではSLにも乗りたかったのです!

…が、1日1往復しかしていないのと
2日前までに予約しなくちゃいけないみたいで、今回は残念…。

乗れなかったけれど、走っているところは目撃できました!
次回は乗るぞっ!



同じカテゴリー(今日のワタシ。)の記事画像
おっ!鬼太郎だっ!
お香で癒されて…。
スーパーフィッシュ!
青梅もぎもぎ
本日のNO1!
紫陽花
同じカテゴリー(今日のワタシ。)の記事
 おっ!鬼太郎だっ! (2008-07-24 08:00)
 お香で癒されて…。 (2008-07-23 08:00)
 スーパーフィッシュ! (2008-07-21 08:00)
 青梅もぎもぎ (2008-07-20 08:00)
 本日のNO1! (2008-06-22 08:00)
 紫陽花 (2008-06-18 08:00)

この記事へのコメント
いろんな楽しみ方がありますね。
あの手ごたえは、病みつきになりそうでしょう

故郷の福井県の大野市には豊かな湧水を
利用して、県営の鱒の養殖場があって
夏休みにはその中を通って赤根川へ
泳ぎにいったものでした。

http://www.city.ono.fukui.jp/


SL は見ているだけでもよかったでしょう。
次回はぜひのってみてください。
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2007年11月26日 16:55
お久しぶりです。

釣りですか~いいですね。
何かリフレッシュしそう…

鎌倉の3連休は人だらけ、紅葉はまだで
どこも混んでいてみなさんガッカリしてました。

鎌倉はこれからが紅葉の本番です。
いつもより1週間ぐらい遅れていますねぇ

やはり鎌倉を散策するなら普段の日がおすすめです。
Posted by 鎌倉 壺中天 at 2007年11月26日 18:02
みやまさん、こんばんわ!

釣り竿にかかった時の、あの感触!
かなり興奮しちゃっていましたよ。

でも、敵(ニジマス)も賢いやつでして、
釣り針に引っかからないように、うまくエサだけ取っていくのです。

バチバチの戦いでした!

以前にいただいた上庄の里芋!
みやまさんの故郷、福島の特産だったのですね!

あの里芋、とっても美味しかったです!
Posted by kintakinta at 2007年11月26日 20:47
壷中天さん、こんばんわ!

やっぱりぃ~。
この3連休、鎌倉は絶対に大混雑しているだろうと思いました!

お天気も良かったですし、絶好の散策日和でしたものねっ!
紅葉がまだだったのですか…それは少々ガッカリですね。

紅葉は、来週あたりがいい感じになりますでしょうか。

壷中天さんのお店も忙しくなりますねっ!
Posted by kintakinta at 2007年11月26日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。